機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

18

ヤフー福岡 Tech Meetup #8 (オンライン開催)

福岡に縁があるYahoo! JAPANのエンジニア

Organizing : ヤフー株式会社

Hashtag :#yjfukuoka
Registration info

参加枠(オンライン / Zoom開催)

Free

FCFS
56/100

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

テーマ : 「福岡に縁があるYahoo! JAPANのエンジニア」

ヤフーには、全国から集まったエンジニア・デザイナーがさまざまな領域で活躍しています。 その中には、もちろん、福岡出身で東京・大阪・名古屋・福岡を拠点に活躍しているエンジニア・デザイナーもいます。

今回は、その中から、4名のエンジニアが登壇し、 これまでのキャリアや、現在の仕事内容などについてお話しします。

  • 現在福岡で働いている方
  • 以前福岡で働いていた方
  • これから福岡で働いてみたい方
  • 福岡が好き・福岡に興味がある方

などなど、福岡のエンジニア事情を知りたい方は、是非ご参加ください!

開催場所

本イベントは、オンライン開催 となります。
当日は、イベントをZoomでご覧いただきながら、Sli.do を使った質疑応答を予定しています。
アクセスするために必要な情報は、イベント開始前までに参加登録いただいた方のみにご連絡します。
なお、登壇者・スタッフ以外の音声・映像はオフとさせていただきます。

イベント終了後の公開は今のところ予定しておりません。

タイムテーブル

時間 内容 スピーカー
18:20 入場開始 -
18:25 開始の挨拶&案内 -
18:30-18:50 入社してからのキャリアとその中で行なったTDDxペアプロについて 前田 恵里(ヤフー株式会社)
18:50-19:10 トップページの可用性向上の取り組み 岡本 拓也(ヤフー株式会社)
19:10-19:30 パスワードレス普及への取り組み 大井 光太郎(ヤフー株式会社)
19:30-19:50 あなたの知らない(かもしれない)データセンターの世界 佐藤 佑介(ヤフー株式会社)
19:50-20:10 質問タイム -
20:10-20:15 おわりに -

登壇者プロフィール・発表概要

前田 恵里(ヤフー株式会社)

・自己紹介
2018年4月ヤフー新卒入社。現在、Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムの開発チームに所属。
出身は福岡で福岡の天神オフィスで2年勤務した後、今年の4月から東京で勤務しています。

・発表概要
入社して3年目となる自分のキャリアや働き方をお話させていただきながら、
その中で行なったTDDxペアプロについてお話させていただければなと思います。

岡本 拓也(ヤフー株式会社)

・自己紹介
2009年4月ヤフー新卒入社。Yahoo! JAPANトップページの開発チームに所属。
山口県出身で、学生時代は福岡県で過ごしました。
東京で10年半勤務した後、昨年から福岡の天神オフィスで勤務しています。

・発表概要
福岡へのUターンなど、これまでのキャリアをお話させていただきながら、 Yahoo! JAPANトップページの可用性を向上させる取り組みについてご紹介いたします。

大井 光太郎(ヤフー株式会社)

・自己紹介
2013年4月ヤフー 新卒入社です。入社当初からIDサービスという、認証・認可、登録情報を主に扱っている部署に在籍しています。
自身のメイン業務としてはYahoo! ID連携というプロダクトの技術リーダーとして働いています。
上京するまでずっと福岡で生活していたので、地元に関連したイベントに登壇できることは嬉しく思います。

・発表概要
自身の働き方を紹介しつつ、ヤフーのサービスを提供する上で欠かせない
Yahoo! JAPAN IDに関連するサービスとしての取り組みなどをお話しできればと思います。

佐藤 佑介(ヤフー株式会社)

・自己紹介
2009年4月ヤフー新卒入社。入社時は東京勤務で、新卒配属時からずっとインフラの部門に所属しています。
サーバ・OS・ストレージ関連の業務を中心に、プライベートクラウド・データセンター・ネットワークの業務にも関わってきました。
大分県出身で、学生時代は福岡県で過ごしました。
昨年4月から福岡の天神オフィスで勤務しています。

・発表概要
Yahoo! JAPANのほとんどのサービスは自社で運用しているデータセンターの上で稼働しています。普段あまり意識されることが少ないデータセンターですが、どのように運用されどのような工夫がされているかについてご紹介します。

参加資格

キャンセルポリシーに同意頂ける方。

参加費

無料

キャンセルポリシー

予定が変更になり、都合がつかなくなった場合には、速やかに参加のキャンセルをお願い致します。
参加枠を確保しているにも関わらず不参加の方や、当日キャンセルをされる方は、次回以降の参加をお断りさせて頂くことがあります。

ご質問・ご相談

本イベントに関するご質問等はページコメントまでお願い致します。

Feed

hkuriaki

hkuriakiさんが資料をアップしました。

12/04/2020 15:42

hkuriaki

hkuriakiさんが資料をアップしました。

12/04/2020 15:42

hkuriaki

hkuriakiさんが資料をアップしました。

12/04/2020 15:42

hkuriaki

hkuriakiさんが資料をアップしました。

12/04/2020 15:41

amomela

amomela published ヤフー福岡 Tech Meetup #8 (オンライン開催).

10/23/2020 15:56

ヤフー福岡 Tech Meetup #8 (オンライン開催) を公開しました!

Group

Yahoo! JAPAN Fukuoka

Number of events 12

Members 760

Ended

2020/11/18(Wed)

18:20
20:35

Registration Period
2020/10/23(Fri) 15:56 〜
2020/11/18(Wed) 20:35

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(56)

kojilin

kojilin

ヤフー福岡 Tech Meetup #8 (オンライン開催) に参加を申し込みました!

syokoi

syokoi

ヤフー福岡 Tech Meetup #8 (オンライン開催) に参加を申し込みました!

tokumei_kibou

tokumei_kibou

ヤフー福岡 Tech Meetup #8 (オンライン開催) に参加を申し込みました!

tan_z

tan_z

I joined ヤフー福岡 Tech Meetup #8 (オンライン開催)!

masa526

masa526

ヤフー福岡 Tech Meetup #8 (オンライン開催)に参加を申し込みました!

shirowarabe

shirowarabe

ヤフー福岡 Tech Meetup #8 (オンライン開催) に参加を申し込みました!

YukiNaniwa

YukiNaniwa

ヤフー福岡 Tech Meetup #8 (オンライン開催)に参加を申し込みました!

EidiUeno

EidiUeno

ヤフー福岡 Tech Meetup #8 (オンライン開催)に参加を申し込みました!

YKoba13

YKoba13

ヤフー福岡 Tech Meetup #8 (オンライン開催) に参加を申し込みました!

loftkun

loftkun

ヤフー福岡 Tech Meetup #8 (オンライン開催) に参加を申し込みました!

Attendees (56)

Canceled (6)